top of page

【ぼやき】おはなミーツ!!の振り返り

  • 執筆者の写真: 河野譲二
    河野譲二
  • 4月17日
  • 読了時間: 2分


先日開催された、桜並木駅の開業1周年イベント「おはなミーツ!!」に参加させていただきました。

今回は、Blabo(福岡市機械金属工業会 新商品開発研究会)の合同出展の一員として、弊社は「協働ロボットによる“飴すくい体験」を実施しました!

↑会場の様子


駅前広場という日常の風景に、工場などで活躍する協働ロボットが登場するという、ちょっと異色な組み合わせ。通りがかった多くの方々が足を止め、興味津々でロボットの動きを見ていただけたのではないでしょうか?


中でも特に印象的だったのは、目を輝かせた子供たち。ロボットに見入る姿、実際に動く様子に触れる体験を通じて、少しでもモノづくりに興味を持ってくれると嬉しいものです。

今回のようなイベントを通して、未来の技術者や職人との出会いのきっかけが生まれることを願っています。


飴すくい体験をする女の子たち
飴すくい体験をする女の子たち

ロボットに興味津々な男の子たち
ロボットに興味津々な男の子たち

※当日の様子を渡辺鉄工様が投稿されておりますので下記にてシェアします。




また、今回一緒に出展した企業様をご紹介します。

・渡辺鉄工株式会社 様 https://watanabe1886.com/

・株式会社乗富鉄工所 様 https://noritetsu.com/

・株式会社村田木型製作所 様 https://muratakigata.jp/

・リョーユウ工業株式会社 様 https://ryo-u.com/


みなさんtoB事業がメインではありますがtoCの製品開発にも取り組まれております。

弊社も自社の魅力を存分に発揮できる製品を作りたいと改めて感じた1日でした!


お誘いいただいた渡辺鉄工様、本当にありがとうございました!


Comments


bottom of page